Illustratorデータ作成の注意点
注意点1 フォーマットデータは、購入される商品のページからダウンロードしてください。
カレンダーの種類によって、レイアウトできる領域、フォントの最小ポイント数、使用できるインクの種類が異なるため、
フォーマットの内容も商品ごとに違います。スムーズに入稿完了していただくために、フォーマットデータは、
購入される商品のページからダウンロードしていただきますようお願いいたします。
注意点2 フォントはアウトライン化してください。
アプリケーションのバージョン、パソコン環境の違いやフォントデータの有無などにより、お客様側でお使いのフォントが弊社でも同じように表示できるという保証ができません。
フォントがアウトラインされていないと、正しい字形や文字ツメを再現できないだけでなく、文字化けなどのトラブルが起こることも考えられます。入稿データと確認用PDF作成の際には、必ずフォントのアウトライン化を行っていただけますようお願いいたします。
注意点3 画像データは、解像度300ppi以上のものをご用意ください。
●使用できる画像形式はEPS、JPEG、TIFF、GIF、BMP、PNG、PSD、AIなどです。
●モニターで一見きれいに見えているデータが、印刷すると粗いということがよくあります。
それは印刷用データの解像度が300~350ppiであるのに対し、インターネットなどのモニター用データの解像度は72ppiであり、印刷用画像としては情報量が少なすぎるためです。
名入れ印刷の版を作成する場合も、解像度は300〜700dpiが必要です。
ホームページに掲載されているロゴデータなどをそのまま流用すると、きれいに印刷できない可能性がございますのでくれぐれもご注意ください。また、よりきれいに印刷するためには、画像データよりもベクトルデータ(AI形式)でのご入稿をお勧めいたします。
注意点4 Illustratorの保存バージョンはCSでお願いいたします。
弊社では、Illustratorデータの対応バージョンをCSまでとさせていただいております。CS以降のバージョンで作成される方は、保存時にIllustratorCS形式で保存いただけますようお願い申し上げます。
注意点5 名入れ印刷する色は単色が基本です。(フルカラー印刷を除く)
商品ごとに、ご利用可能なインキが異なります。選択された商品がどちらに対応しているかは、各商品ページにてご確認ください。
名入れする色は基本的に1色のみです。作成頂いたデータ内容に関わらず、ご注文画面でお選び頂いた色1色での印刷となります。
フルカラー印刷可能商品についてはCMYK4色による印刷となりますので、作成した原稿の通りの色で印刷されます。
壁掛け・卓上(シルク印刷)の場合の選択可能色 |
---|
※上記の基本6色以外の色をご希望の場合は、DICカラーで作成してください。 |
卓上(箔押し)の場合の選択可能色 |
※商品ごとに、ご利用可能なインキが異なります。 |
オンデマンド印刷(フルカラー)の場合 |
※CMYKにて原稿を作成ください。原稿で指定された色で印刷されます。 |