カレンダー豆知識

卓上カレンダーに“名入れ”をする製作現場を公開!

当店・名入れカレンダー製作所では、カレンダーそのものは製造していませんが、できあがったカレンダーに社名や電話番号などお客さまが希望する情報を印刷する“名入れ”を一つひとつ丁寧に行っております。今回は、卓上カレンダーへ名入れをするところをお見せしたいと思います。
カレンダーの選び方

名入れカレンダーに“中綴じ冊子カレンダー”をおすすめする理由

中綴じ冊子のカレンダーは配送もできるおすすめのカレンダーです。ここの記事ではそんな中綴じカレンダーについてお話をしていきます。
注文時のお悩み解決

当店・名入れカレンダー製作所は、注文前にサンプル品を手に取って見ていただけます

名入れカレンダーのご注文を検討している方のなかには、やはりインターネットでの注文を不安に感じている方もいらっしゃるのでは? なかでも、カレンダーを事前に確認できないことが不安なのでは? 当店には、名入れ印刷をする前のカ...
低価格・小ロット・短納期

名入れカレンダーの発注はいつがよい? 早めに注文する方がよい理由

“年末の挨拶回りで手土産として人気がある名入れカレンダーですが、発注時期はいつがいいですか?” 当店では、お客さまからこういった質問をよくうかがうことがあります。年末ギリギリでもいいのか、それとも早めの方がいいのか? 注文をするタイミングが分かりづらいですよね。
注文時のお悩み解決

名入れカレンダーの見積書の発行はWEBで完結できます

企業がノベルティや販促品を準備するとなると、依頼をする会社と打ち合わせをして、仕様などを決めて、そこから見積書を発行してもらい、上司へ相談に行くなど、注文をするまでにどうしてもいろいろな段階をクリアしなくてはいけないもの。 担当者の...
デザインのポイント

画像データさえあれば、ロゴ入り名入れカレンダーが作れます

イラストレーターのソフトがない、あるいは操作ができないから、会社のロゴマークが入った名入れカレンダーを作ることができない…。そう諦めていらっしゃる方はいませんか? 当店・名入れカレンダーなら画像ファイルさえあれば、ロゴ入りの...
カレンダーの選び方

会社のイメージアップにもつながる⁉️ エコな名入れカレンダー

“エコ”が話題になって久しい昨今。近年はますますその必要性を問われており、多くの会社でもエコ活動が取り入れられるようになりました。 例えば、国内で不要になった衣類をリユース品として世界各国へ届けたり、製造工場などで発生する温室効果ガ...
カレンダー豆知識

名入れカレンダーの製作費に使える国の制度、小規模事業者持続化補助金とは?

「販売促進費の予算が下がったから、毎年準備をしている名入れカレンダーが…」 少しずつ日常が戻りつつあるとはいえ、やはり多くの会社、あるいは特に対面形式の業種の方はコロナ前と比べれば、まだまだ売り上げが伸び悩んでいるところも多いはず。...
注文時のお悩み解決

《重要》2025年版 廃盤商品のお知らせ

名入れカレンダー製作所byレスタスでございます。 2025年版の名入れカレンダーにつきまして、以下の商品は廃番となっております。 昨年お買い求めいただきましたお客様は、恐れ入りますが別の商品をご検討くださいますようお願...
カレンダーの選び方

機能面に優れる人気の名入れノベルティ・2ヶ月、3ヶ月表示カレンダー

毎年、当店・名入れカレンダー製作所で根強い人気を誇るデザインが、2ヶ月または3ヶ月表示のカレンダー。 初めて耳にするという方もいらっしゃると思うので前置きとして、少し説明をしておくと――1ページに2ヶ月間あるいは3ヶ月間の日付が載っ...
タイトルとURLをコピーしました